カテゴリー
当事者の声
お役立ち情報
長く働き続けるコツ
就職・転職ノウハウ
キーワード
先天性心疾患
医師監修
働き方
心疾患
転職
心不全
障害者雇用
生活習慣
狭心症
VAD
当事者の
声
就職・転職
ノウハウ
長く働き続ける
コツ
お役立ち
情報
検索
検索
はとらく
>
Articles by: 隈﨑愛樹
隈﨑愛樹が書いた記事
サウナは心臓病に影響がある?サウナと心臓の関係性や正しい入浴法を解説
2024.02.20
隈﨑愛樹
空前のサウナブームにより、多くの方が「ととのう」体験に魅了されるようになりました。サウナには「ととのう」ための効果がいくつもありますが、実は正しい入浴方法を知らないと心臓や血管に負担をかけてしまうことをご存知でしょうか。…
ICDとペースメーカーって何が違う?それぞれの役割・機能や入れる基準をくわしく解説
2024.02.13
隈﨑愛樹
ICDやペースメーカーは、いずれもいくつかの心臓病への対処法として、心臓に入れる機械です。ICDやペースメーカーの適応疾患の特徴として、突然発症することが少なくないという点が挙げられます。 日常生活を送るなかで突然発症し…
心臓カテーテル手術は身体障害者手帳交付の適応になる?交付条件やメリットについて解説
2023.11.14
隈﨑愛樹
心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患に対し、心臓カテーテル手術を受ける方の中には、「心臓カテーテル手術を受けたら、身体障害者手帳の交付対象にならないの?」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本記事では、心疾患…
冠動脈ステントって何?冠動脈ステント留置後の生活で気を付けるべきポイントを解説!
2023.10.31
隈﨑愛樹
みなさんは冠動脈ステントという言葉を耳にしたことはありますか?冠動脈ステントは、狭心症や心筋梗塞など、命に関わる病気に対する治療法の一つです。 「胸の痛みで受診したら、冠動脈にステントを入れることになった」「心臓にステン…
カテーテルアブレーション手術後の生活で気を付けるべきポイントを紹介!
2023.10.05
隈﨑愛樹
カテーテルアブレーション手術後の生活では、気をつけなくてはならないポイントがいくつかあります。 「手術後1ヶ月はどのように過ごしたらいいのだろう」「手術後はどれくらいで仕事復帰や運動できる?」 などお悩みの方に向けて、カ…
ペースメーカーを入れた後の日常生活での注意点とは?気をつけるべきことを解説
2023.09.07
隈﨑愛樹
皆さんはペースメーカーを入れた後の生活で気をつけなければならないことがあるのをご存知ですか? 知っているという方でも、実際に生活をしてみると悩むことや判断に迷うことがあると思います。 本記事では、ペースメーカーを入れた後…
不整脈と診断されても運動して大丈夫?不整脈と運動の関係と注意点をご紹介
2023.08.22
隈﨑愛樹
不整脈は自覚症状なく発症し、なかなか症状に気づかないケースがあることをご存知ですか? 自覚症状がない分、不整脈を治す運動はないのか、そもそも運動をしていいのだろうかと悩まれる方もいらっしゃるのではないかと思います。 本記…
突然の心室細動で倒れた男性が教えてくれた「不安との向き合い方」
2023.07.13
隈﨑愛樹
心室細動とは、規則正しく動いていた心臓の心室が突然不規則に震え、すぐに救命処置を受けなければ命を落としてしまう不整脈の中でも重症なものです。いきなりこんな不整脈が起こったら、生活や人生の様子は一変してしまいますよね。 ど…