カテゴリー
当事者の声
お役立ち情報
長く働き続けるコツ
就職・転職ノウハウ
キーワード
先天性心疾患
医師監修
働き方
心疾患
転職
心不全
障害者雇用
生活習慣
狭心症
VAD
当事者の
声
就職・転職
ノウハウ
長く働き続ける
コツ
お役立ち
情報
検索
検索
はとらく
>
Articles by: 大前 有香
大前 有香が書いた記事
心臓リハビリに前向きになれないあなたへ
2024.09.17
大前 有香
心臓病を発症して入院すると、多くの病院で心臓リハビリテーション(以外、心臓リハビリ)を受けます。心臓リハビリは、心臓病からの回復をサポートし、継続することで心臓病の再発を予防します。 しかし実際は、心臓リハビリにあまり前…
心臓の声聞いてますか? ~心臓ヨガを経験して感じたこと~
2024.04.10
大前 有香
「心臓ヨガ®」という言葉を聞いたことはありますか? 私が心臓リハビリテーション指導士として働いていた頃、病院以外での運動方法について色々と考えていました。そんな時に、ヨガと心臓病についての学会発表を見つけ「心臓 ヨガ」で…
NPO活動を通して気づいた役割〜あなたの声が必要です〜
2023.12.26
大前 有香
私は、理学療法士の仕事以外にフリーランスとして活動しています。この「はとらく」でのライター活動もそのひとつです。 そしてもうひとつ、「NPO法人グリーンリボン推進協会」という団体の広島支部で活動しています。グリーンリボン…
ピアサポートは、あなただからできること。
2023.11.28
大前 有香
こんな経験ありませんか? 勤務について相談したいのに、病気の説明を求められてしまう やりたい事があっても、病気を理由に反対される気がして周りに相談できない 浮腫や息切れなど、身体の変化に対する不安を話しても重要性をわかっ…
手術することが決まったら 〜プレハビリテーションとは〜
2023.10.17
大前 有香
心臓病を持つ友人から、こんな相談を受けました。 「今度手術するんだけど、それまでにやっておいた方がいいことや気をつけることある?」 正直なところ、待機手術の方は入院中の方以外接する機会がなかったので悩みました。入院中であ…
心臓は十人十色 情報に振り回されないことが病気と向き合うために必要なこと
2023.07.04
大前 有香
心臓病になったとき、心臓病の疑いがあると言われたとき、皆さんはどうしますか? 多くの人が、まず病名を調べるのではないでしょうか。今はスマホで調べればすぐに、病態、症状、治療法、予後などの情報や、その病気になった人のブログ…
心臓病は正しく怖がってなんぼの世界です
2023.04.11
大前 有香
心臓は命に直結している臓器です。 心リハ指導士として働いているとき、心臓病の患者さんが命の危機に瀕している場面に何度も遭遇しました。リハビリが始まるときには、多くの方が状態は安定しています。 しかし、時には不安定な状態を…
「どうせわかってもらえない」〜病気を1人でかかえ込むリスク〜
2023.01.03
大前 有香
心臓病の人は、病気特有のさまざまな悩みや不安をかかえています。 「心臓に負担がかかるため思うように動けない」「病気が再発・悪化するかもしれない」このような悩みや不安を、心臓病がない人には理解してもらえないからと周りに相談…
心臓リハビリテーションって何をするの?心リハ指導士が伝えるリハビリの意義
2022.11.22
大前 有香
心臓リハビリテーションという言葉を聞いたことがありますか?私は理学療法士ですが過去には心臓リハビリテーション指導士としても、心臓リハビリテーションに携わっていました。 リハビリという言葉から運動のイメージが強く、患者さん…
通勤のストレスは心臓病の大敵!通勤時間の影響やストレスが少ない通勤方法を解説
2022.10.20
大前 有香
コロナ禍となり、リモートワークが一般的になりました。しかし、職場まで通勤している人はまだ少なくありません。 心臓病がある人にとって、心臓に負担がかからない仕事選びは大切ですが、通勤によるストレスや疲労も負担になることを忘…
1
2
>>